ゴールデンエイジとは
ゴールデンエイジという言葉をみなさん聞いたことはありますか?
ゴールデンエイジとは成長期の子供が、いろんな応用力を身に付けるのには最適の時期となっており、特に運動神経を発達させるにはぴったりのときなのです。
特にスポーツの力を磨くのに適している時期と言われますが、楽器など指を使う動作もこの時期によく発達します。
一生に一度しか訪れないといわれているゴールデンエイジをいかに過ごすかによって、将来プロのスポーツ選手にだってなれるかもしれないのです。
プロとまではいかなくても運動神経がよく、いろんなスポーツを楽しめるようになり、心も体も発達していきます。
ゴールデンエイジは3歳~14歳くらいまでの成長期の間に訪れるもので、ゴールデンエイジの中でもさらに3つに時期を区切っています。
プレゴールデンエイジは3歳から8歳頃と言われており、この時期はどんなスポーツがあってどんな運動の仕方があるのかを知る機会になります。
体がまだ思うように動かないけれど体を動かしてみたいと思うようになる時期なのです。
続いて、9歳から11歳がまさしくゴールデンエイジと言われており、思ったように体を動かすことができるようになります。
今までできなかったことがいきなりできるようになるというのも、この時期に多い特徴です。
その後12歳~14歳頃にポストゴールデンエイジが訪れ、9割型の神経発達が完了すると言われています。
この頃には運動神経の発達は止まってくるので、この年齢までにどのような運動をするかによって異なってくるのです。
ゴールデンエイジの過ごし方
ゴールデンエイジに突入した子供がいる家庭では、積極的に体を動かすようにしていきましょう。
最近はクラブに所属する子供も増えていますが、子供がやってみたいと思う運動をさせてあげるべきです。
サッカーや野球、テニスなどいろんな競技がありますが、子供の関心から始めさせてあげるとより運動神経を発達させることができるでしょう。
そして、ゴールデンエイジにおいてはただ運動をしていれば良いというわけではありません。
しっかりと体を動かすには、食事も基本になります。
栄養素をバランスよく摂取できるように親が食事を作ってあげるようにしないといけません。
親が仕事をしていると食事が疎かになりがちですが、少しでも栄養をつけていくために手作りのものを作ってあげられると良いでしょう。足りない栄養は子供用のサプリメントなどで補うこともおすすめします。
さらに、食事だけでなく睡眠も大切です。
成長期の子供は、睡眠の間に多くの成長ホルモンが分泌されているので、夜は早めに寝て早起きするのが理想的です。
ゴールデンエイジにある子供は8時間~9時間ほどの睡眠が必要です。
睡眠の質を高めるためにも部屋を暗くする、テレビやスマホ、パソコンは見過ぎないといったようなことも注意してみましょう。
ゴールデンエイジの時におすすめな遊びとは
ゴールデンエイジには3つの時期がありますが、時期に応じておすすめな運動や遊びも異なってきます。
たとえば、幼児から小学生くらいまではケンケン遊びや縄跳び、鬼ごっこなどがおすすめです。
小さな子供でもできる運動になり、瞬発力や持久力、全身運動ができるものになっています。
また、最近ではあまり見かけませんが、竹馬もおすすめです。
幼稚園などにも竹馬を置いているところがありますが、竹馬は全身のバランスをうまく取りながらしないといけないので成長期の子供は運動神経も発達させることができます。
竹馬はできるようになると楽しいという気持ちが出てくるので、初めて運動をやってみようという時にはぴったりかもしれません。
小学生年代に訪れるゴールデンエイジには積極的に体を動かした方が良いのですが、大人が子供に強要するのはいけません。
休みの日は大人も子供と一緒に走ったり一緒にできるキャッチボールや縄跳び、バドミントンなどのスポーツをやってみると良いでしょう。
一緒に何かを楽しんで汗を流すと、大人も日頃の運動不足を解消できますし、子供にとっては親と一緒に運動をしたという楽しい記憶を残すことができます。
ゴールデンエイジなるものがあるということを理解して、少しでもスポーツが楽しいと思えるように運動神経を発達させていけると良いでしょう。
最初は興味から始めるという感じで十分です。それに親も付き合っていくと子供と共に成長することができるでしょう。